1. 人別
  2. 46 view

小林一三の名言集・格言集

小林一三の仕事の名言集・格言集

小林一三の仕事の名言・格言
いちばん忙しい人間が、いちばんたくさんの時間を持つ。
「いちばん忙しい人間に仕事を頼め!」とはよく言ったものじゃな。
名言集
名言集

いつも忙しいと言っている人は、普通に考えると時間がないように感じます。
たしかに実際に口に出している人の多くは、実際にも時間がないように思えます。
しかし、「本当に仕事ができる人」は一つ一つの仕事の処理能力も高いため
いちばんの時間を持っているのです。

小林一三の仕事の名言・格言
運命は作るもの ー いずれの事業においても、会社組織でも、個人の仕事でも、大きくなる人、どこまでも発展する人、行き止まる人、縮こまる人、その運命は断じて偶然ではない。
どんな状況からでも「運命は自分で作るもの」と思っていたいもんじゃ。
名言集
名言集
何事においても偶然成功していること多いのかもしれません。
それでも偶然掴んだ成功と、「運命は作るもの」と思って成功を自分で呼びよせることには
やはり違った意味があります。
「偶然でさえ、自分の力で引き寄せる」ぐらいの気持ちでやるのがいいのではないでしょうか。

小林一三の仕事の名言・格言
青年よ、独立せよ。大会社にあこがれるな。商売はいくらでもある。仕事はどこにでもある。
こんな時代だからこそ、独立する。こう決意することが大事じゃ。
名言集
名言集

大企業にあこがれを持つことは誰でもあると思います。
でも、大企業の数には限りがありますし、誰もが所属できるわけではありません。
また、もし大企業に所属できたとしたら、今度はそのことに安心してしまい
そこでの仕事以外はないんじゃないか?と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。

「商売はいくらでもある。仕事はどこにでもある」と考えて独立することを選択する。
この気構えでいることが大事です。

小林一三の実行の名言集・格言集

小林一三の実行の名言・格言
どんなに才能や手腕があっても、平凡なことを忠実に実行できないような若者は将来の見込みはない。
非凡な才能を発揮するために、まずは平凡なことを忠実に実行することが大切じゃな。
名言集
名言集

人は何かが上手くいかなくたったときに、何か特別な方法で解決をしようとしてしまいます。
でも実際に局面を打開してくれるのは実は平凡なことの積み重ねであったりします。

小林一三の実行の名言・格言
なすべきことをなそうと決心せよ。いったん決心したことは必ず実行に移せ。
やることがわかったら、やると決心して実行あるのみじゃ。
名言集
名言集

やることはわかっているのに、いつまでも他に方法がないか探してしまうことってありますよね。
でも、やることはわかっているのだから、あとは実際にやるしかありません。

小林一三の電車の名言集・格言集

小林一三の電車の名言・格言
乗客は電車が創造する。
人は移動しないと生きられぬ生き物じゃ。
名言集
名言集

どんな時代であったとしても移動するという行為にたいして、何かが創造されていきます。この人としての原理原則は変わることがないのです。

小林一三の電車の名言・格言
乗る人がいなくて赤字になるなら、乗る客を作り出せばよい。それには沿線に人の集まる場所を作ればいいのだ。
人が集まる場所を自ら作り出すことが重要じゃ。
名言集
名言集

人が集まる場所にはお金も集まります。お金が集まらないのであれば、まずは人を集めることが必要となります。

小林一三の人の名言集・格言集

小林一三の電車の名言・格言
人物養成について最も気をつけなければならぬのは、欠点を探さず、長所を見ることである
長所だけをみる。これがなかなか難しいのじゃ。
名言集
名言集

人を教育するときに、どうしても欠点を探して直そうとしてしまいがちです。そうではなく、長所に気づいて伸ばしてあげることが大切です。

小林一三の電車の名言・格言
真心で人に接するということは、必ず人を動かすもので、たとえ敵意を持っている人でも、いつかは好意を持ってくるようになります。
どんな人にも真心を持って接することが必要なのじゃ。
名言集
名言集

大事なことは「真心で人に接すれば、必ず人は動くもの」と思うこと。この思いを持つことが人生においては重要なのです。

小林一三の電車の名言・格言
人に頼る事は失敗の第一歩である。最後に頼むものは自分以外には決してあるものじゃない。
人に頼りすぎることには注意が必要じゃ。最後に頼りになるのは自分自身なんじゃ。
名言集
名言集

どんなときでも、最終的には自分でなんとかできる。そういう状況を常に作り出すことが必要です。

小林一三の電車の名言・格言
はじめて会社に勤めると、誰しもいちばん最初に交際するのは感じのよい人です。しかし、私はこれには反対で、まず感じの悪い人に勇敢にぶつかっていくことです。こういう人は打ち解けると、感じのいい人よりむしろ親切で、本当の味方になってくれるものです。
最近の若者には、なかなかいないタイプではないかの~。
名言集
名言集

感じの悪い人にぶつかっていくには勇気が必要です。しかし、この勇気を一度持てるとその後の人生がとても楽になります。

人別の最近記事

  1. スヌーピーの名言集・格言集

  2. デカルトの名言集・格言集

  3. 小林一三の名言集・格言集

  4. ルパン三世の名言集・格言集

  5. 所ジョージの名言集・格言集

関連記事

おすすめ

  1. 努力・挑戦

    他人に変わって欲しければ、 自ら率先して変化の原動力となるべ…
  2. 人生

    ありのままの自分をとりもどしたい。 ただそれだけ[ドリス・レ…
  3. 人生

    自制ができないうちは、 自由だとはいえない[ギリシャの格言]…
  4. 努力・挑戦

    世の中はつらいことでいっぱいですが それに打ち勝つことも、ま…
  5. 恋愛・友

    僕はこれだけで満足だ、 タバコとコーヒー、少しの会話。 それ…
  6. 夢・希望

    10本連続でシュートを外しても 僕はためらわない。次の1本が…
  7. 仕事

    私は仕事をしているとくつろげる。 何もしていなかったり、訪問…
  8. 努力・挑戦

    99回倒されても100回目に立ち上がればよい[ゴッホ]

PICK UP

PAGE TOP